抗体の選択に確かなエビデンスを
市場に出回る研究用抗体試薬は、同じ抗原を標的としていても、メーカーやロットごとに特性が異なることは珍しくありません。さらに、質の低い抗体が「再現性の危機」を引き起こす要因としてしばしば指摘されています。
抗体が本来の標的以外の分子に結合する「オフターゲット結合」は、偽陽性や偽陰性の原因となり、研究結果の解釈に影響を及ぼします。しかし、多くの抗体製品では、この影響が十分に検証されているとはいえません。
福島医薬品関連産業支援拠点化事業で開発されたタンパク質マイクロアレイを用いた抗体試薬のオフターゲット結合検証データにより、実験の信頼性向上を支援します。
5つのメリット
1. 特異性や選択性の高い抗体を選択できます
2. 質の悪い抗体による無駄なコストを減らします
3. 実験の正確性や再現性を確保します
4. 実験結果の解釈の誤りを防ぎます
5. 研究に対する信頼性が向上します
2つのコースからお選びいただけます
スタンダードコース(選択入手型)
抗体の品目リストから希望の抗体を選んで評価データを入手したい方
▼品目リストの例

※ご提供の対価として、1件当たり55,000円(税込)を頂戴いたします。
ディスカバリーコース(データ先行型)
評価データを先に確認してから希望に見合う抗体の品目情報を入手したい方
▼評価データの例

※ご提供の対価として、1件当たり110,000円(税込)を頂戴いたします。
提供データ
✓ 抗体の品目情報(ベンダー提供情報)
✓ シグナル強度の測定値分布(スキャッタグラム・ヒストグラム)
✓ シグナル強度の補正値分布(スキャッタグラム・ヒストグラム)
✓ オフターゲットのランキング上位抗原リスト・スコアチャート
✓ オンターゲット(本来の標的)のスポットに対する反応性
✓ 汎用ブロッキング試薬やタグペプチドに対する反応性
✓ 抗体の使用濃度や製品の取扱終了に関する補足情報

お申し込みの流れ
① 抗原とコースの選択
評価抗原リストにて、ご希望の標的抗原(タンパク質)と選択可能なコースをご確認ください。
② お問い合わせ
お問い合わせフォームの「ご用件」欄にて、ご希望の標的抗原(タンパク質)のシンボルとコースをお知らせください。
③ 抗体の選択
折り返し、提供が可能な抗体の品目リスト(スタンダードコースの場合)または
スコアチャートの一覧(ディスカバリーコースの場合)を提示いたします。
ご希望の抗体を選択の上、お申し込みください。
評価に用いたタンパク質マイクロアレイについて
✓ コムギ胚芽無細胞系で合成した16,000種類以上のヒトタンパク質を搭載
✓ 広範なオフターゲット結合を一度に評価することが可能
✓ ロット間のばらつきが少なく、安定したデータの取得が可能

3つ星抗体について
福島医薬品関連産業支援拠点化事業ではこれまで、Sスコア*に基づいた3つ星方式による研究用試薬抗体の格付けを行い、261件の抗体を「3つ星抗体」として開示しています。これまでに開示した「3つ星抗体」のデータシートは、引き続き無償でご覧いただけますので、あわせてご活用ください。
* Sスコアは、タンパク質マイクロアレイ上の標的抗原タンパク質(オンターゲット)とオフターゲットに対する反応スコアの差を示す指標です。詳しくは「3つ星抗体」のレポートをご参照ください。
■ 資料(以下のボタンからダウンロードできます)
タイトル | 形式 |
ちらし_抗体オフターゲット検証データ提供サービス |
はこちら 3つ星抗体一覧
はこちら